AdSense コード

こだわり倶楽部(仮)

クルマいじりは出来る範囲でDIYを目指します。安くて旨いものを求めるBC級グルメ。

衝突コース

衝突コース

昨日のブログで、緩慢な動きのものを認識することは難しい旨のことを書いた。

今日は田園型事故について考える。北海道では十勝型事故ともかつては呼ばれていた。私も十勝地方に住んだことがあるので、その怖さや理屈も知っている。まぁ危険回避のための情報共有で読んで下さいな。

少しでも事故回避テクニックとして役立てば....。

交差点に接近する3台のクルマ。A車、B車、C車。

A車は時速50キロ、B車とC車は時速100キロ。

A車から見るとC車の見える位置(角度)は時間経過とともに右側に移動しているように見える。この場合は衝突はしない。

一方、A車から見るとB車の見える位置(角度)は時間経過にかかわらず同じで、このままだとA車とB車は衝突してしまう。これを衝突コースにあるという。

やっかいなのは、B車が動いているモノと認識出来ないため発見が遅れることと、しかもB車の位置がフロントピラーと重なるともうお手上げで全く分からなくなる。

交差点に近づくにつれてB車の位置がだんだんずれて見えれば衝突は回避できます。

 ※図をクリックすると拡大します。「00:02」等の表記は時刻をイメージしたものです。